2016年ベストトラックス~ハウス編~
僕は普段ハウスと声優ソングしか聴いてないのでその2つの部門で書きます。
まずダンスミュージックです。
今年は中東モノのリエディット作品が豊作でした。
これは1982年リリース作品の再発なのですが、この流れで聴くと先見の明がすごいですね
このEPなんかも全編ILLな取り上げ方でDJでもよくかけました(そしてよくスベりました)
これは1984年作品の再発。アルバムごと素晴らしかったです
続いてバレアリック部門です。
若干先程の中東気分を引き継いだ作品からご紹介します。
二作目も間違いなかったMark Barrott
負けず劣らず海岸気分を出してきたEddie Cの会心作。彼の作品の中で一番好きかもしれない
そして遂にポピュラリティMAXになったSeahawksの一発。Vo.はフレンドリー・ファイアーズの人です(久々に見た名前)
(PVなのか、コレ?)
あとその他。
この曲は大箱で映えそうなんですけど、切ない感じを出せる珍しいタイプだと思いました。
原曲も良いんですけど、リミックスはリッジレーサー感あって、より好きです。
EP聴いて好きになって、セッション動画を発見。Floating Pointsほどインテリじゃなさそうなのも評価ポイント
このジャケを見ていると、漫画「ベルセルク」で出てきた邪教のサバトを思い出します。
ジャンボ&尾崎のカムバック作。彼らの持ち味はベースラインとその音色だと決めつけています
イナたい東欧リエディット。そういえばポーランドのエディット作品集が無料DLできるのを思い出しました。
以上です。
皆様の気に入る作品が一つでもあれば幸いです。
0コメント